MEMO・更新
一覧
「twitter tools」 Twitter連携用WorPressプラグイン
twitter toolsをテストしてみる。 --- テストは成功。 なにかというと、先日導入したtwitter連携プラグイン「tweetable」がきちんと動作していないことに最近気がつきました。 プラグラムは裏切らない? き...
「Tweetable」 Twitter連携用WorPressプラグイン
WordPressでブログ。 ツイッターでぶつぶつ。 ということはWordPressを更新したらツイッターで自動で お知らせ(つぶやける)できるのかなと。 WordPressとTwitterの連動! (いまや何でも連動!?mixi...
東日本大震災メモ 3/13神栖市
東日本大震災の直後、帰省した神栖市の写真の数枚。 メモ。 うちの前の道路のアスファルトは割れていました。(息栖) また数センチ沈下したり、路面がうねっていました。 田んぼには液状化現象により、砂が吹き出た跡がありまし...
スケジュールはGoogleカレンダーとiCal MacOSX
スケジュールは手帳。紙(手帳)だ!と思って実際そうなのですが、 最近、メモ程度は会社のMac osXのiCalですることがあります。 ということは社外で見れたりしたらイイのかな。と思ってはいました。 今時はできて当たり前? Go...
Macで画面やウィンドウのキャプチャを撮る方法
ウェブページの校正でウィンドウを画像にしたいとき、 デザインを手早く画像にしたいとき。 Macで画面やウィンドウのキャプチャを撮りたいときのメモ ●osX(finder)の「スクリーンショット」 コマンド + シフト + 3...
Syntax Highlighter for WordPress (ソース整形表示)
先日「WordPress コメント時の必須項目 メールアドレス欄削除」を書いたが その時に、wordpressの記事本文中で、ソースコードをきれいに表示できるプラグインを利用した。 そのメモ。 ●プラグインダウンロード&説明 ...
Ktai Entry (メール投稿WordPressプラグイン)
前々から思っていて思っていて試していなかったこと。 『このWordpressのブログにメールで投稿できたら楽かなと思っていました。』 しかもWordpressには標準でメール投稿の機能があるじゃないですか。 見て見ぬ振りをしてきま...
WordPress コメント時の必須項目 メールアドレス欄削除
WordPressでは、コメントするときには「名前とメールアドレスの入力を必須にする」というオプションがあります。 アドレスまではいらないんじゃないかな? コメントしづらいでしょうよ。。。 しかし、このチェックを外すと今度は「名前...
サイトを丸ごとダウンロード SiteSucker for Mac OS X
なんの因果か企業のウェブの修正の仕事をすることになりました。 と言っても文字修正だの、画像修正差し替えなどデザインではなく作業です。 ただ以前の担当者は外注していて、いまや存在しない… なんてあるような、ないような、たくさんある話...
コカ・コーラ パーク Coca-Cola Park
コカ・コーラ パーク Coca-Cola Park 食品には気を使う方で、産地、原産国などもチェックするほうだ。 なのにコカ・コーラは好きな飲料だ。 どう考えても化学的な飲料のようだ。 これはまさに中毒か。カフェインか、...
twitterの「follow me ボタン」 wordpressプラグイン
twitterに登録したのは良いが、いまだに何をしたらよいのか分かりません。 シゴトの合間にグチッていきます。 さて、いろいろ検索していると、ブログの端にタグのように 「follow me」というボタンを見かけるようになりまし...
MovableTypeログインパスワードを忘れた
およそ4ケ月更新していませんでした...。 さーて久しぶりに日記を書いてみようかと思ってログイン! のはずが出来ない!!! 焦りました。 大抵使うIDやパスワードって決まってるんですが(問題有り?)、 今回はなぜかどうやっても...